いつだって旅行の計画が話題なよしきちです。
5回に渡ってUPしていきました奈良たびのまとめを。
お付き合い頂ける方は続きからどうぞ。
奈良たびはJR奈良駅から
朝から回りたいのでかなり早い時間の電車に乗りました。
が、結構人が多い。みんなお出かけでしょうか。
そのまままずは大阪駅へ。
大阪駅から大和路快速に乗り換え。終点奈良まで向かいます。
足元には鹿がいますよ。
1時間弱の旅。
奈良駅に到着!
せんとくんがお出迎えです。聖徳太子も居るぞ。
奈良駅の外観はこんな感じ。イメージよりも近代的な駅でした。
さあ出発だ。
バスもあるけど歩いて行こうかな~ってことで。
奈良駅を出てすぐの総合観光案内所でパンフレットを貰いました。
奈良公園辺りまで歩いて25分くらいかかるとのこと。
途中にあったローソンも奈良まち仕様。
シックな色合いです。
とことこ歩いて近鉄奈良駅を超えて、奈良公園にまずは到着。
鹿がめっちゃいます。
鹿せんべいも売ってるので買いたいな~と思いつつも予約があるんので朝ごはんへ。
モーニングは工場跡で
東大寺の近くまでやってきました。
予約が必要な朝ごはんを頂きにいきます。
工場跡事務室でのモーニングは別記事にまとめています。
優雅な空間でのんびり美味しい朝ごはんでした。
【奈良・要予約】工場跡事務室の朝のセットメニューでゆったりモーニング【隠れ家カフェ】 – このたびは (konotabiha.com)
春日大社参道は鹿だらけ
朝ごはんのあとはよもぎ餅を食べたり、猿沢池に寄ったりしつつ春日大社へ。
途中鹿に追いかけられたりしつつも参道を歩きまして、春日大社へ参ります。
まとめはこちらから。
【奈良】春日大社の参道をゆるゆる歩いて鹿に追いかけられる【よもぎ餅】 – このたびは (konotabiha.com)
ガトー・ド・ボワで昼ケーキ
春日大社参拝の後は、ぐるっとバスに乗って大和西大寺駅まで。
大宮通ルートで40分ほど。
食べてみたかったグルメがあるのです。
奈良公園・平城宮跡アクセスナビ | ぐるっとバス ルート・時刻表 | 古都をスイーっと! らくらく奈良めぐり (nara-access-navi.com)
ガトー・ド・ボワでお昼ご飯ならぬお昼ケーキの模様はこちらから。
【奈良県】ガトー・ド・ボワの世界一になったケーキ【チョコレート】 – このたびは (konotabiha.com)
東大寺で大仏さまとご対面
昼ケーキの後はまたしてもぐるっとバスに乗って移動です。
今度は奈良公園ルートで大仏殿前駐車場まで。
東大寺と言えば、目的は勿論……。
大仏さまです。
二月堂も見学してきました。まとめはこちら。
【奈良・東大寺】奈良に行くなら会いたいあの顔【南大門・大仏殿・二月堂】 – このたびは (konotabiha.com)
興福寺と国立博物館と
東大寺の後は興福寺へ。
途中で見つけたせんとくん。
天平文化バージョン。
興福寺の境内はこんな感じになっています。
外からの見学は無料です。
ですので……
このように外からの見学は時間内なら自由。
※東金堂は300円で拝観できますが、2022年春現在中金堂は見学を取りやめています。
興福寺国宝館ではあの有名な阿修羅像をはじめとする国宝や重要文化財を見ることができます。
館内には旧食堂の本尊千手観音菩薩(せんじゅかんのんぼさつ)立像を中心に、奈良時代の阿修羅(あしゅら)像などの乾漆八部衆(はちぶしゅう)像や乾漆十大弟子(じゅうだいでし)像、華原馨(かげんけい)、平安時代の燈籠(とうろう)や板彫十二神将(いたぼりじゅうにしんしょう)像、鎌倉時代の木造金剛力士(こんごうりきし)像、木造天燈鬼(てんとうき)・龍燈鬼(りゅうとうき)像、さらに飛鳥の山田寺から運ばれた7世紀の銅造仏頭(ぶっとう)などの国宝や、重要文化財の梵天(ぼんてん)像・帝釈天(たいしゃくてん)像や厨子入り弥勒菩薩半跏像(みろくぼさつはんかぞう)なども安置
興福寺HPより
拝観時間は9:00~17:00・拝観料は大人700円です。
興福寺のあとは国立博物館へ。
普段は午前9時30分から午後5時までなのですが、
毎週土曜日は午後8時まで開いているのを利用しまして
ゆっくり見て回ります。大人700円。
因みにロッカーはないのでご注意を。
そして、この日はなら仏像館・青銅器館のみの営業だったためか、びっくりするくらい空いてました。
ゆったりのんびり仏像を見て回りまして、撮影OKのこちらにやってきました。
重要文化財の金剛力士立像です。めっちゃめちゃ間近で見ることができます。
血管まで表現されており、すごい躍動感でした。良いものを見た……!
人生NO.1とんかつで夜ごはん
それでは奈良たびの締めくくりの晩御飯に。
こちらも要・予約な大和ポークのお店、ぽくぽく。
ぽくぽくでは人生NO.1のとんかつを頂きました。
また食べたい……。
【要予約】奈良豚カツぽくぽく【ヤマトポークが食べられる店】 – このたびは (konotabiha.com)
お土産は柿の葉寿司
晩ごはん前に近鉄奈良駅で購入していたこちらがお土産です。
店頭受け取りでも予約が可能でした。
【公式】柿の葉寿司の「ゐざさ」 -中谷本舗- | テイクアウト(お持ち帰り)・デリバリー注文サイト (take-eats.jp)
ゐざさの柿の葉寿司、4種8個入。
お弁当スタイルなので移動中に食べても良し。
開けると柿の葉の良い香りがしてきます。
中には説明が書いてあり、ガリ、お醤油も入っていました。
2人用にと8個入を買いました。が、もっと買えば良かったと後悔する程度に美味しかったです。
今度奈良に行く際には16個入を買おうと決意して、奈良たびを終えたのでした。
柿の葉寿司一覧/柿の葉寿司のゐざさ‐中谷本舗‐オンラインショップ (izasa.co.jp)
コメント